6月2日からVALORANT(ヴァロラント)が日本で正式リリースされました。
βテストで数々の有名プロゲーマー・ストリーマーが配信したこともあって、今最も注目されているゲームタイトルです。
せっかくのビックタイトルなので、是非遊んでみたいですよね!しかも基本プレイ無料です!
今回は、ゲーミングPCを持ってない方向けにVALORANTでサクサク動くゲーミングPCを紹介させて頂きます。
本記事では上記の3つの目的別に合わせてゲーミングPCを紹介しています。
VALORANT(ヴァロラント)推奨スペック
VALORANT(ヴァロラント)の推奨動作環境
必要動作環境(30FPS) | 推奨環境(60FPS) | ハイエンド(144FPS) | |
---|---|---|---|
OS | Windows 7/8/10(64ビット) | Windows10(64-bit 日本語版) | |
CPU | Intel i3-370M | Intel i3-370M | Intel Core i5-4460 3.2Ghz |
メモリ | 4GB | 4GB | 4GB |
グラフィックス | Intel HD 4000 | Intel HD 4000 | Nvidia GTX 1050 Ti |
グラフィックスメモリ | 1740MB | 1~2GB | |
ストレージ | 22GB以上の空き容量 |
VALORANT(ヴァロラント)は動作が非常に軽いことが特徴的で、他のPCゲームと比べるとプレイへのハードルが低いです。
※今のところ、コンシューマー(PS4、XBOXone)などでのリリースの予定は残念ながらありません。
APEXLEGENDの推奨動作環境
必要動作環境 | 推奨動作環境 | |
---|---|---|
OS | Windows 7 64ビット版 | |
CPU | Intel Core i3-6300 3.8GHz AMD FX-4350 4.2GHz |
Intel Core i5-3570Tおよび同等品 |
メモリ | 6GB | 8GB |
グラフィックス | NVIDIA GeForce GT 640 AMD Radeon HD 7730 |
NVIDIA GeForce GTX 970 AMD Radeon R9 290 |
グラフィックスメモリ | 1GB | 8GB |
ストレージ | 22GB以上の空き容量 |
今日本で最も流行っているFPSゲーム、APEXLEGENDと比較すると、VALORANT(ヴァロラント)の動作環境のスペックが低いのは一目瞭然ですよね!
ハイエンド(144FPS)環境が、他のPCゲームの必要動作環境並みに低いので、10万円前後のゲーミングPCでサクサクプレイすることが可能です。
FPS(フレームレート)について
FPS(フレームレート)とは、動画の滑らかさを決める要素(数値)のことです。
1秒間にコマ送りされるコマ数の単位を、「FPS」(frames per second)で表します。
上記の動画を見て頂くと
60FPSは、1秒間に60枚静止画が描写
30FPSは、1秒間に30枚静止画が描写
15FPSは、1秒間に15枚静止画が描写
60FPSと30FPSを比べてみると、60FPSの方がより明らかに滑らかに動いてるのが見て分かると思います。
上記の動画は、60FPS~240FPSの違いを表しています。
240FPSは60FPSと比べて、明らかにスムーズに動いているのが見て分かると思います。
FPSゲームでは、一般的にこのFPSの数値が高ければ高いほど、有利だと言われています。
相手が滑らかに動くので、より相手に弾を当てやすくなります。
144fps出力するのに、必要なもの
・ゲーミングPC(プレイするゲームタイトルのハイエンド環境を満たしている)
・144hz出力に対応したモニター(3万~)
ここで注意なのが、せっかく144hz出力に対応したモニターを持っていても、ゲーミングPCのスペックが足りないと144FPSでゲーム出来ません。
また、144hz出力に対応したモニターを買ってもコンシューマ機(PS4,XBOXone)などでは、60FPSまでの出力に制限されているので144hzでプレイすることが出来ません。
144hz以上対応のおすすめモニター
BenQ ゲーミングモニター ZOWIE XL2411P (144Hz対応)
価格 | 24,962円(6/4時点) |
サイズ | 24インチ |
解像度 | 1920 x 1080 |
最大リフレッシュレート | 144hz |
最大応答速度 | 1ms |
Pixio PXC243 湾曲モニター (144hz対応)
価格 | 19,980円(6/4時点) |
サイズ | 24インチ |
解像度 | 1920 x 1080 |
最大リフレッシュレート | 144hz |
最大応答速度 | 1ms |
I-O DATA GigaCrysta FPS(144hz対応)
価格 | 25,263円(6/4時点) |
サイズ | 23.6インチ |
解像度 | 1920 x 1080 |
最大リフレッシュレート | 144hz |
最大応答速度 | 0.6ms |
VALORANT(ヴァロラント)でおすすめのゲーミングPC目的別
コスパ重視でVALORANT(ヴァロラント)を楽しみたい方におすすめ!
GALLERIA(ガレリア)RM5C-G50
価格 | 99,980 円(+税) |
CPU | Core i5-10400 |
グラフィックス | GTX 1650 SUPER 4GB |
メモリ | 16GB DDR4 SDRAM |
ストレージ | 512GB SSD /HDDなし |
GALLERIA(ガレリア)RM5C-G50 の特徴
・10万円以内で、VALORANTのハイエンド環境を満たしている
・メモリの容量が多い、HDDは要増設!
・マザーボードが安心のASUS製
LEVEL-M040-i5-RVS
価格 | 88,980 円(税別) |
CPU | Core i5-9400(2.9~4.1GHz) |
グラフィックス | GTX 1650 SUPER 4GB GDDR6 |
メモリ | 8GB DDR4 SDRAM |
ストレージ | 480GB SSD / 2.5インチ Serial-ATA |
LEVEL-M040-i5-RVSの特徴
・10万円でVALORANTのハイエンド環境を満たしている
・PCケースが小さく、収納に困らない
・安心の国内生産「iiyama PC」
・メモリの容量は十分だが、ストレージは増設の必要有
240Hzでヴァロラントをプレイ&他のPCゲームも快適にやりたい方におすすめ!
ガレリア XA7C-R70S
価格 | 169,980 円(+税) |
CPU | Core i7-10700 |
グラフィックス | RTX 2070 SUPER 8GB |
メモリ | 16GB DDR4 SDRAM |
ストレージ | 512MB NVMe SSD / HDD 無し |
・VALORANTを240Hzでプレイ可能
・CPU・グラボの性能が高く、他のPCゲームでも144Hzでプレイ可能
・メモリが16GBなので、配信、録画も同時に可能
LEVEL-R040-i7K-TWA
価格 | 168,980 円(税別) |
CPU | Core i7-9700K |
グラフィックス | GeForce RTX 2070 SUPER 8GB GDDR6 |
メモリ | 16GB DDR4 SDRAM |
ストレージ | 480GB SSD / 2.5インチ Serial-ATA |
・VALORANTを240Hzでプレイ可能
・CPU・グラボの性能が高く、他のPCゲームでも144Hzでプレイ可能
・メモリが16GBなので、配信、録画も同時に可能
最高の環境でどんなゲームもを楽しみたい方におすすめ!
GALLERIA(ガレリア)ZA9C-R80T
価格 | 289,980円(税別) |
CPU | Core i9-10900k |
グラフィックス | GeForce RTX 2080 Ti 11GB |
メモリ | 16GB DDR4 SO-DIMM |
ストレージ | 1TB NVMe SSD / HDD 無し |
GALLERIA(ガレリア)ZA9C-R80Tの特徴
・ほぼ現行で最高のスペック
・他のPCゲームでも240hzでプレイ可能
・CPU、グラボ、ストレージが最高水準
LEVEL-R040-LCi9K-VWVI
価格0 | 216,980 円(+税) |
CPU | Core i9-9900K |
グラフィックス | RTX 2080 SUPER 8GB |
メモリ | 16GB DDR4 SDRAM |
ストレージ | 500GB NVMe SSD / 2TB HDD |
LEVEL-R040-LCi9K-VWVIの特徴
・他のPCゲームでも240hzでプレイ可能
・CPU、グラボ、メモリ、ストレージ全て最高水準
・メモリを32GBに増設したら文句なし
VALORANT(ヴァロラント)におすすめのゲーミングPCまとめ
本記事ではVALORANT(ヴァロラント)におすすめのゲーミングを紹介させて頂きました。
VALORANTだけをプレイ&コストを抑えたい → GALLERIA(ガレリア) DJ
他のPCゲームもプレイする予定がある → GALLERIA(ガレリア)XA7C-R70S とにかく最高の環境でゲームをプレイしたい → GALLERIA(ガレリア)ZA9C-R80T |
是非自分にあったゲーミングPCをみつけてVALORANTを楽しんでください!
60FPSから144FPSに変えた瞬間、すごく衝撃的でした。
まずマウスカーソルの動きがヌルヌルで感動しました(笑)
144FPSから60FPSに戻すと、今までこんな環境でゲームやってたのか・・・って感じるレベルです。
144FPS環境にしてからゲームが今まで以上に楽しくなり、戦績も上がりました!
せっかくPCゲームをするなら144fps!!!